APPROACH
おなじみのビッグアーチです。もちろん車ですね。そうだったかと思う。。。もはや回数が多くなるとどのときにどんな方法かは忘れてしまいますね。ビッグアーチへ車で行ったときはこれまでいろんなアプローチをしたことがあります。
- スタジアムの駐車場
- スタジアムの臨時駐車場
- スタジアム近隣のコインパーキング
- 中筋駅近辺に車を止めてアストラムライン
- 本通近辺に止めてアストラムライン
時間が1番早く出られたのは3でした。次いで1、2です。料金が安かったのは1、2です。無料ですね。ただしキックオフまでの時間がある場合はアストラムラインで街へでるのでその費用はかかります。
MATCH
試合展開ですが。この日は試合途中でスコールがあったような記憶が。先制点のロビーのゴールは右からきたグラウンダーをDF、GKをあざ笑うかのように重心とは逆方向へ転がし入れる技ありのゴールだったと思います。
1993年よりずっとレッズを追っていますが、私の中でロビーはレジェンドオブレジェンドです。また、レアな啓太のゴールも見られてすごく満足しました。
TOPIC
しかしビッグアーチって立地も悪く、屋根もない、しかも陸上トラックがある、とキャパ以外にいいところがあまりないスタジアムですよね。キャパも広島の集客力に見合ってないので逆に収容率からすると入っていないように見えてマイナス要因かもしれません。でも執筆時のちょっと以前にようやく市内で新スタジアムを建てる話が進みだしたとのことで完成が待ち遠しいですね。あまりそうでもないですがどうせ行くならね。とはいえ行政と喧嘩しまくる広島ですからこの先もどうなることやら。
RESULT
200603 VS広島(A) @ビッグアーチ
3-1勝 得点:ポンテ、啓太、ワシントン
#Jリーグ #浦和レッズ #地方レッズ #地方サポ #参戦簿 #参戦記 #旅行記