開封の儀
RGガンダムエピオンです。製作は2020年9月頃です。この機体はガンダムWのライバルキャラの1人であるミリアルド・ピースクラフトが搭乗したMSです。
この機体は飛び道具を持たないという潔い機体で、開発したトレーズの意向が強く感じられます。この機体にもウィングゼロ同様にゼロシステムが搭載されて搭乗者に闘う意義を問いかけてきます。劇中では最初にヒイロが乗り、ウィングゼロに乗ったミリアルドと一線交えた後、機体を交換しました。
キットは標準的なMGで組みやすいと思います。リード線とビームソードのビーム刃が目を引きますね。可変機構はありますがシンプルな作りになっているため可動域は犠牲になっていません。
組み立て
胸部の組み立て
標準的な作りでコックピットハッチももちろん開きます。真ん中のクリアパーツが綺麗ですね。肩の付け根の可動域も抜群です。
頭部の組み立て
頭部も細かいディテールですね。再度のパーツが若干ポロリしやすいとこが気になるところです。作りはシンプルで組みやすいです。
腕部の組み立て
可動域は申し分ありません。前腕から肘にかけてのパーツがポロリしやすいので接着してもいいかもしれません。近接戦が主体の機体なので激しいアクションがつけられそうです。
脚部の組み立て
脚部は面白い可動域になっています。可変時に双頭竜の首から頭部になるので何箇所も可動箇所があります。もちろんMS形態での可動域もバッチリです。
腰部の組み立て
腰部は股下が可変用に大きく開きます。可変用に大きく反る方向に開きます。エピオン本体が完成で、残りはウィングと武装です。
ウィングと武装の組み立て
バックパック呼ぶよりはウィングの方がしっくりきますね。ビームソードの存在感も圧倒的です。ヒートロッドは関節ごとにボールジョイントで可動します。デカール貼りは毎度、苦行ですがなんとかできました。これにてMGガンダムエピオンの完成です。
名セリフ
ミリアルドの名セリフです。
- 「なぜだ…なぜにこうも甘いのだ私は!」
- 「完全平和を作るためには条件がある。一つは兵器をなくすこと、もう一つは戦う心を取り除くことだ。」
- 「お前は純粋すぎる、そして優しすぎる。しかしそうでなければ生きる資格がないということか。ならば私はどこまでも生き抜いてみせる!誰よりも厳しく戦士としてな!また会おうヒイロ!」
以上でMGガンダムエピオンの製作記の任務完了。次回はMGガンダムヘビーアームズです。任務了解。
#ガンダム #ガンプラ #素組み #パチ組み #ガンダムエピオン #MG #MGガンダムエピオン #ガンダムW #ミリアルド・ピースクラフト #ゼクス・マーキス

関連記事