開封の儀
RGストライクフリーダムガンダムです。製作は2020年2月頃です。この機体はガンダムSEEDDESTINYの主人公の1人であるキラ・ヤマト搭乗したMSです。
この機体はフリーダムガンダムのグレードアップ版の機体といったところでしょうか、やはり背中の羽のようなバックパックが目を引きますね。ストライクフリーダムガンダムではこれがファンネルのように扱える武装でドラグーンと呼ぶらしいです。ガンダムのエッセンスが詰まった機体ですね。
ランナー数はRGの標準といった所でしょうか。フレームのゴールドが綺麗ですね。一部メッキパーツもあって煌びやかです。





組み立て
初日 脚部、腰部の組み立て(所要時間60分)
フレームの成形色がゴールドなので派手ですね。メッキではないのですが光があたると輝いて、より一層派手ですね。可動域はRGなので安心安定の広さです。









2日目 胸部、腕部の組み立て(所要時間60分)
胸部はコックピットハッチの開閉ギミックもあり、充実の作りです。覗き見えるフレームがゴールドでゴージャスですね。腕部もRGならではの抜群な可動域です。





3日目 肩部、頭部、レールガンの組み立て(所要時間60分)
肩部の装甲は開閉ギミックがあり、内部のゴールドのフレームが見えて雰囲気でますね。頭部もパーツ構成が細かくRGならではのシャープな顔立ちになっています。腰部に付くレールガンも可動域は充分かつ保持力もしっかりあります。









4日目 バックパック、武装の組み立て(所要時間60分)
バックパックはドラグーンを8個組むのでなかなか根気が必要です。広げると煌びやかですね。ビームライフルは腰にも取り付けることが可能で、その際にはレールガンが後ろへスライドする凝ったギミックとなっています。









5日目 デカール貼り(所要時間60分)
デカール貼りは毎回難関です。苦手なんですよ。でも全部貼ると見栄えがさらに良くなりますよね。

名セリフ
キラの名セリフは↓のような感じです。
- 「これで僕はまたちゃんと戦える。僕の戦いを。」
- 「でも僕達はそれを知っている!分かっていけることも変わっていけることも!」
- 「だから明日が欲しいんだ!どんなに苦しくても変わらない世界は嫌なんだ!」







以上でRGストライクフリーダムガンダムの製作記の任務完了。次回はMGガンダムバルバトスです。任務了解。
#ガンダム #ガンプラ #素組み #パチ組み #ストライクフリーダムガンダム #RG #RGストライクフリーダムガンダム #ガンダムSEEDDESTINY #キラ・ヤマト

関連記事